PR
スポンサーリンク(Cocoon)

松戸「瑞藤」🍜

ラーメン

みなさん、こんにちは!なおきです

今回は、ラーメン激戦区の松戸に2024年11月に新しくできた「瑞藤」を紹介します🍜

さんまを使ったラーメンで、他のラーメン屋では食べることのできない味を体験することができます!

味もとても美味しかったので、この記事を見て興味が出ましたらぜひ行ってみてください!

アクセス 営業時間

JR北松戸駅から徒歩5分、野球で有名な専修大松戸高校のすぐ近くにあり、駅からまっすぐ坂を上ったところにあります。

店構えもシンプルでかっこいいですよね!

自分は開店のAM11時に行ったのですが、すでに3名ほど並んでいました。カウンターの6席しかないので、お昼時は混雑が予想されます。

<営業時間>

平日:11:00~20:30

休日:11:00~20:30

定休日:水曜日

購入方法

こちらのお店でまず驚いたのが、ラーメンの購入方法です。

基本的に最近のラーメン屋さんは食券を購入して店員さんに渡すことが主流だと思うのですが、

「瑞藤」では、醤油ラーメン・塩ラーメン・背脂ラーメンのそれぞれの色が付いた食券を一枚取って、カウンターに現金と一緒に置いて注文するというスタイルです。

※現金のみなので注意してください。

料金は、3種類すべて均一の950円です。

麺の種類が醤油ラーメンと塩ラーメンは手揉み麺、背脂ラーメンは中太縮れ麺になっておりました。

店主さんに言えば麺の変更も可能です。

また、醤油ラーメンは、柚子ありと、柚子なしが選べます!個人的にはスープが濃厚なので味変にさっぱりしたいので柚子ありがおすすめです!

ラーメン🍜

カウンターで待っていると、店主さんが食券を回収してくださり目の前で調理してくれます。

調理場との距離が近くて新鮮でした!

しばらく待っていると、、

到着しましたー!🍜

写真からでも濃厚なスープが伝わりますよね!さんまの出汁が効いていて食べたことのない新鮮なスープでした!

個人的に手揉み麺がすごく美味しかったです!店主さんのこだわりが伝わってきます。

チャーシューも2種類あり、あぶられている噛み応えのある肉厚なチャーシューと、脂身のあるやわらかいチャーシューでした!

また、卓上にさんま酢があり、途中で入れて食べてみるとよりマイルドになって美味しかったです!

ぜひみなさんも味わってみて下さい!🐟

スポンサーリンク(Cocoon)

まとめ

今回は、松戸の「瑞藤」を紹介しました!

さんまを使ったラーメンでここでしか食べられないこともあり、絶対に何回もリピートしてしまうこと間違いなしです!(自分も記事書いてる今すでに行きたいです笑)

松戸の美味しいラーメン屋を下の記事でまとめているので、もしよければ見てみてください🍜

ぜひ他のラーメン記事も見てみてください!

よろしければInstagram「naoki_ramen_」のフォローもお願いします!

それでは次回の記事でお会いしましょう!ばいばい!🍜

スポンサー
タイトルとURLをコピーしました