みなさんこんにちは!なおきです
渋谷は会社や大学も多く、たくさんの人が集まります。
最近は外国人観光客も多く、街がすごく賑わってますよね!
今回は渋谷の大学に通い、200杯以上食べてきた僕が、厳選して渋谷で人気のラーメン屋を5つ紹介させていただきます!
渋谷でラーメンが食べたくなったらぜひ見に来てください🍜
はやし
まず一番目に紹介させていただくのが、「はやし」です。
JR渋谷駅から徒歩5分、井の頭線改札から徒歩2分のところにあります。
「はやし」の特徴としては、濃厚な豚骨醤油スープに柚子の風味が効いているラーメンです!
メニューはラーメンのみで、トッピングでチャーシューや玉子を選択する事ができます。

美しいラーメンで、濃厚なスープが麺に良く絡みます。
トッピングの玉子も程よく半熟で最高に美味しいです!さらに柚子の風味があり、最後まで濃厚だけどさっぱり味わえるのが特徴です。
営業時間が11:30~15:30(※スープがなくなり次第終了)と短いかつ、水曜日と日曜日が定休日ということで、営業中はすごく行列ができます!
人気店なのでぜひ一度は行ってみてください🍜
詳細は、こちらのブログでチェックしてください!
侍
次に紹介するのは、家系ラーメンの「侍」です。
JR渋谷駅から徒歩5分、井の頭線改札から徒歩1分にあり、渋谷のマークシティの横道にあるお店です。
こちらも営業時間が短く、営業中は行列のできる人気店です!

運ばれた時の香りで、一瞬で虜になること間違いなしです。
横浜で有名な吉村屋などと比較しても個人的には負けてないと思うくらい美味しく、家系ラーメンの中では比較的あっさりしたスープなのが特徴です。
ほうれん草もチャーシューも最高に美味しいです🍜
家系ラーメンが好きな方はぜひ行ってみてください!
ぜひ詳細は下記のブログに記載していますのでチェックしてみてください
うさぎ
次に紹介するラーメンは、神泉にある「うさぎ」です。
JR渋谷駅から徒歩13分程度、神泉駅から3分で、道玄坂を上ったところにあります。
「うさぎ」の特徴はとにかく、美味しく美しいラーメンです。

見てくださいこの透き通ったスープ!
細麺がスープにマッチしており、王道の醤油ラーメンです🍜
トッピングのメンマは一本で長くカットされており、歯ごたえもあります。そして極めつけは玉子で、とろとろの半熟感が最高です!
渋谷駅からは少し歩きますが、ぜひお時間のある際に食べてみてください!
■営業時間:11:30~14:30
■定休日:土曜日、日曜日
真武咲弥
次に紹介するのが、JR渋谷駅から徒歩8分程度で道玄坂にある「真武咲弥」です!
濃厚な札幌味噌ラーメンを渋谷で味わうことのできるお店です。
上で紹介したラーメン屋さんは比較的早い時間にしまってしまうお店が多いのですが、この「真武咲弥」は朝の4:30、金土なら5:30まで営業しています!
飲み会で終電を逃した後などに、締めで食べるのもおすすめです!

濃厚な味噌のスープに生姜の効いたラーメンが最高に美味しいです🍜
味もトッピングも複数選ぶことができて、何度行っても楽しめるところもおすすめです!
お店は2階建てでテーブル席も多いので、友達や家族でも行けます。
ぜひ渋谷で味噌ラーメンが食べたくなった際は行ってみてください!
詳細は下記ブログでも紹介していますのでぜひチェックお願いします。
道玄坂 マンモス
最後5つ目に紹介するのは「道玄坂 マンモス」です!
JR渋谷駅から徒歩8分程度で、上記で紹介した「真武咲弥」の近くにあるお店です。
ラーメンも美味しいですが、つけ麺も人気のお店なのでどちらもおすすめです!

濃厚なスープに太麺が絡んで最高にマッチしてとても美味しいです!
個人的につけ麺は、冷たい麺をつけることでスープがだんだん冷たくなるのであまり好きではないのですが、「マンモス」は熱盛も選択することができます🍜
柚子の風味もあり、濃厚なスープを楽しみながら、さっぱりと味わうことができます。

ラーメンも美味しいのでぜひ食べてみてください!
個人的に渋谷でつけ麺を食べようと思ったときは、この「マンモス」か「つじ田」によく行きます!
「つじ田」はチェーン店ということもあり今回は紹介しませんが、すごく美味しいので下記のブログからチェックしてみてください🍜
まとめ
今回は、渋谷駅周辺のおすすめラーメンを厳選して5店紹介をさせていただきました!
どのお店のラーメンもとても美味しいのでぜひ食べてみてください🍜
今回は5選ということで紹介できなかったラーメン屋さんもあるので、今後紹介させていただきます!
ぜひチェックしていただけますと幸いです。
それでは次回の記事でお会いしましょう!ばいばい!